SFC修行1~12回目(2019年1月9日~5月27日) + オマケのUP修行で13回目(2019年12月10日)

SFC修行 Optimizer のサイトにようこそ!!
石焼き芋の SFC修行 Optimizer のサイトにようこそ!
2020年3月9日
 先日、沖縄に行ってきましたが、飛行機はガラガラです。出張の人はある程度いますし、観光客もいますが、エコノミークラスはガラガラどころかスカスカという表現の方が当を得ているような搭乗率です。でも、Platinum Class は満席でした。皆考えることは一緒で、Platinum Class の方が空いているから、新型コロナウイルスの感染が防げるのでは? と思うのでしょうが、皆、同じ事を考えますから、裏の裏をかけば、普通席の後ろの方の座席を取った方が空いています。
 本当は、私は那覇経由で台湾の高雄に飛ぶつもりでしたが、那覇から飛ぶPeachの台湾路線は全便欠航。ある程度は予測をしていましたので、今回は那覇のホテルで休暇にして帰ってきました。休暇と言っても、ホテルからでませんでしたが・・・ 2020年のSFC修行は実質無理に近いですね。タイミングっていうのは、難しいです。

SFC修行 Optimizer の運営方針の変更

No, 規約変更 内容
1 国際線の国内乗り継ぎ分の
ppが、50%に半減
2019年1月1日から、国際線の国内乗り継ぎ分のエコノミークラスのppが50%に半減しました。
2 国際線でプレエコへの
無償アップグレードが不可に
2019年10月1日から、ダイヤモンド, プラチナ, SFC会員を対象とした、国際線で空席がある場合の、プレミアムエコノミーへの無償アップグレードサービスがなくなりました。
3 国際線エコノミークラス
座席指定の一部有料化
2019年8月19日から、ダイヤモンド, プラチナを除いて、国際線エコノミークラスの座席指定が、一部(前方席の窓側と通路側)が有料になりました。
SFC会員も、その有料の対象です。
 言うまでもなく、No,2が致命的です。
 つまり、もう無償座席アップグレードはなくなりましたので、SFC修行で費やした資金の元を取利戻す方法は、原則、ANA LOUNGE と スターアライアンス系列のラウンジ の利用と、上級ステータスとしての、オーバーチャージの回避(荷物が多い人だけ)位しかありません。
 ちなみに、SFC会員だけという条件で支給されるアップグレードポイントは、4アップグレードポイント/年ですから、1年に1回、国内線片道をプレミアムクラスか、近距離国際線片道をプレエコにアップグレード出来るだけです。
 つまり、もう無償座席アップグレードがなくなりましたので、SFC修行で費やした資金の元を取利戻す方法は、原則、ANA LOUNGE と スターアライアンス系列のラウンジ を利用する位しかありません。
 ちなみに、SFC会員として支給されるアップグレードポイントは、4アップグレードポイント/年ですから、1年に1回、国内線片道をプレミアムクラスか、近距離国際線片道をプレエコにアップグレード出来るだけです。
 SFC修行に費用を注ぎ込むのは、色々無理が目立つようになってしまいました。

SFC修行 Optimizer の運営方針の変更

 2019年にANAが顧客サービスを多々変更したことにより、特にプレミアムメンバー(上級会員)への影響が多大であることをかんがみて、私も大幅に本サイトの内容, SFC修行を紹介する指針を変更しました。本インデックスページも、サイトオープン前に、全面書き換えを行いましたが・・・ しょうがないですけどね。
 手探りで始めたSFC修行でしたので、SFC修行中に、「こうした方が良い。」 「ああした方は良い。」と、SFC修行の改善と最適化に色々気づいて、サイトのタイトルを SFC修行 Optimizer にして、サブタイトルを じり貧にならないSFC修行の最適化を追求する にしたのですが、SFC修行で費やされる費用は、50%は観光目的で費やされたので、残りの50%がSFC修行で費やされた費用ですと認識できるようなプランニングをしていかないと行けないと思い出しました。
 つまり、「SFC修行の半分は観光目的で費やしたのだから、SFC修行の為の総費用は、かかったお金の半分ですよ。」と思えるようなプランニングにしていかないと行けない。そうでなければ意味が無い。SYDタッチ, SINタッチ, KULタッチ, OKAタッチ. ISGタッチでppを稼ぐようなプランニングの紹介の仕方はダメなんだよ。--- 「 だって、そんなことをやって、60万かけてSFC修行を達成したら、その費用は25年間元が取れないよ。ANAはプレミアムメンバーであっても、プレエコに無償アップグレードしてもらえないことに決まったのだから。SFC会員のメリットは、ANA LOUNGE が使えること以外、大きなメリットはないんだから。」ってことです。
 SFC修行をする人の意識が、「観光半分で60万円かけてSFC修行を達成したけど、実際は、渡航の50%で観光していたんだから、SFC修行に費やした費用は、60万円÷2で30万円だよ。まあ、10年位無料で ANA LOUNGE を使わせてもらえれば、元が取れるんじゃないの。」って思えるようにしないと、本当に元が取れなくなってしまいます。
 まあ、社運をかけたA380 3機のウミガメ(ハワイ路線)の購入に、「一体どれだけ金を費やしたんだ。」ってことでしょうけど、プレミアムメンバーのメリットをここまで削れば、プレミアムメンバーの心情は複雑でしょう。

SFC修行の目的地, 経由地の滞在時間と乗り継ぎ時間の扱いについて

 恐らく、気づく方はほとんどいないと思いますが、目的地の滞在時間は、制限エリアに入る時間と出る時間, それに、離発着時に歩く空港内の移動時間を考慮して、国内線は、 降機時に30分, 搭乗時に30分 かかったとして、1時間差し引いてあります。
 また、国際線は、降機時に1時間, 搭乗時に2時間 かかったとして、3時間差し引いてあります。その際に、30分以内の端数は、0分として扱っています。従いまして、記述上は、○○時間(0分)や○○時間半のように、30分間隔の滞在時間としてあります。
 また、乗り継ぎ空港での乗り継ぎ時間は、○○分(マージン無し), ○時間○○分(マージン無し)のように、マージン無しの乗り継ぎ時間を記述してあります。

各々、詳細にかかった費用を記載しています

 SFC修行僧は、自分のお金を浪費して、原則ppを稼ぐ為だけに飛んでいますから、航空券代, それ以外の交通費, 宿泊費は、気になるところです。これは、一般旅行時はそんなに気にならなくても、SFC修行時は、けっこう気になります。
 それに、「幾らでSFC修行を終えました。」は、「幾らで自作パソコンを作りました。」と同じで、費用対成果は、自慢できることでもあり、SFC修行をする人にとっては、総航空券代(安く抑えた。)を公表してもよいルールです。これは、円/ppが下がった飛行ルートを見つけ出す事が出来る人でなければ、達成し得ないことですから。
 歳を取ってくると、「セコいんだよ。」と直ぐに口にする人がいますが、そういう人は、会社の経費は途方もない浪費, 失敗コストはギネス級, 人の金, 会社の金は、何時でも沸いてくると思っている人ばかりです。そういう人は、SFC修行に向かないですね。
 そういう人のお話ではなくて、一般にSFC修行と言われるカテゴリーは、「幾らでSFC修行を達成したよ。」と、円/ppを報告しあうのが、カテゴリールールです。全くJGC修行に関心が無い方は、本サイトは、JGC修行のカテゴリールールを基準として作成したサイトですので、それはご理解下さい。

SFC修行でよく使われる言葉

 このサイトでは、普段使われることがない、SFC修行, JGC修行, DIA修行, 円/pp, レグなどという単語を使っていますが、それらは、以下の表でご説明しておきます。
単語 意味
SFC修行 SFCとは、スーパーフライヤーズクラブの略称。1年間に50,000pp(= プレミアムポイント)を貯めると入会資格が得られる、ANAの上級会員のプログラムです。
その50,000ppを、普段の航空機利用で得るのではなく、ただただ50,000ppを取得(稼ぐ)為だけに、ANAの飛行機に乗り続ける行為のことをSFC修行と言います。
JGC修行 JGCは、JALグローバルクラブの略称。こちらは、1年間に50,000FOP(= FLY ONポイント)を貯めると入会資格が得られる、JALの上級会員のプログラムです。
その50,000FOPを、普段の航空機利用で得るのではなく、ただただ50,000FOPを取得(稼ぐ)為だけに、JALの飛行機に乗り続ける行為のことをJGC修行, または、FOP修行と言います。
DIA修行 ANAとJALの最上級会員は、ダイヤモンド(DIAMOND)会員です。
ANAなら1年間で100,000pp, JALなら1年間で100,000FOPを貯めなければなりませんが、そのポイントを取得(稼ぐ)為だけに、JALやANAの飛行機に乗り続ける行為のことをDIA修行と言います。
円/pp ANAの1ppを幾らで取得したかを示す値の単位です。小さい程、優秀(費用がかかっていない。)と判断されます。
ちなみに、HND(羽田)-OKA(那覇)の片道なら、2019年なら、頻繁に6.2円/ppを割り込んでいます。この路線だけで、SFC修行達成条件の50,000ppを得ようとすれば、6.2(円/FOP) × 50,000(pp) = 31(万円) HND-OKA を17往復すれば達成できます。
レグ Flight leg (飛行区間) を短縮してレグと言います。
1区間, 2区間なら、1レグ, 2レグです。フライトと同義で、1フライト, 2フライトも同じ意味です。レグという言葉は、使う人と使わない人がいますが、SFC修行僧なら、おおよその人が意味を分かっています。
 以上を知っていないと、本サイトは、何を言っているのか分からないことがいっぱい書かれていると思います。